舌の体操|かないわデイサービス 上永谷

舌の体操

2017年3月14日 : ブログ,未分類,舌の体操,芹が谷

こんにちは!!

かないわデイサービス芹が谷管理者の石井隆夫です。

日中は大分暖かくなってきておりますが、

朝、晩はまだ、10℃を下回る日が続いております。

もうすぐ春が訪れ、

少しずつ気温も上がり、過ごしやすい季節がやってきます。

季節の変わり目も体調を崩しやすくなる為、

体調管理には十分注意してください。

 

デイサービスのホワイトボードには、

職員の嶋田さんが桜の絵を書いてくださいました。

上手くかけており、利用者様に褒められていました!!

 

IMG_0485

 

今回のブログでは、舌の体操についていくつかご紹介いたします。

 

舌の役割とは

みなさんは、舌は何から構成されているか、

ご存じですか?

舌は、身体と同様、筋肉から出来ています。

舌は食べ物を食べたり飲み込んだりするのに

大きな役割をもっています。

また、「話す」為にも重要な器官です。

舌の機能が低下すると、

口腔内全体が廃用となり、

誤嚥やうまく話せない・・・・

など、多くの障害を起こします。

 

嚥下・誤嚥とは?

嚥下とは「飲み込み」のことです。

嚥下は、舌や口の周り、首の筋肉を使って、

食べ物や飲み物を喉の方へ送り込み、

喉を通過した食べ物をさらに食道へ送り込む一連の動作です。

食事をしている時に、食べ物が気管に入りそうになったことはないでしょうか?

元気があれば、すぐ咳が出てるので吐き出せます。

しかし、高齢者や体力が落ちている人は

吐き出す力が弱い為に気管に入ってしまい、

肺炎の原因になったりします。

これを誤嚥と言います。

 

舌の体操

・舌を上下に左右に出す。

・舌を右斜め上、左斜め上、左斜め下、右斜め下に出す。

・舌で左右の頬に触り、上下に動かす。

・舌で口の中を回す。

240_F_125068518_gaVVsQ4DxR85EeORocBdtu4eOiFbScjy

 

舌の体操の効果

舌の体操を行う事により、

舌の動きが強化されます。

また、唾液の分泌が増え、

摂食、嚥下機能の回復に役立ちます。

その他には、

口唇の訓練にもなり、

言語が明瞭にになり食物摂取の幅も広がり、

誤嚥も少なくなります。

 

舌の体操は、ご自宅でも簡単に行えます。

是非、毎日の習慣になるように続けてみて下さい。

 

 

いつでも、ご見学、ご体験を承っておりますのでお気軽にご相談ください。

☎ 045-383-9151 (担当・石井)

« O

2 / 2